暮らしの中の小さな物語を。

暮らしの中で思ったことや、出会った人を書いていったら、小さな物語がうまれるかも。

通いたくなる町、大曲。〜 FOGcoffee 〜

大仙市大曲の「職人商売 ミンカ」を出て、丸子川を渡り、FOGcoffeeへ。

f:id:shiho_chiffon:20190323201352j:image

この日は、春分の日も近く、ホントあったかい日でした。

 

川のたもとに車を停めると、どこからともなくギターの音が聞こえてきます。

 

店内からは、笑い声も聞こえます。

 

間口は一軒くらいでしょうか。FOGcoffeeは、決して大きいとは言えないコーヒースタンドに、ゆるやかに人が集まっています。

 

「いいね、このギター。え、置いていくの?」

 

お客の一人がギターを置いて帰ってしまいました。

 

そのあと、作業着を着た男性がふらっと店に入って来ました。

 

「どうした? そのギター」

 

いうや否や、ギターを手に、ポロンポロンと弾き始めました。

 

「けっこう、いいっすよ」

 

「だな、わるぐねぇな。ちっせぇけど、いい音するな」

 

そんなやり取りをしながら、店の時間が流れていきます。

 

私は、ケニアAAのシティーローストを頼みました。

 

ブルーのマグに、たっぷりとコーヒーを淹れてくれます。

 

FOGcoffeeの店主とは、お話したことはありましたが、お会いするのはこれが初めて。

 

FOGは霧という意味。

 

「確か、サンフランシスコの霧から来ているんですよね」

 

「実は俺、スケボーが好きで、プロになれたらなぁなんて、思っていたこともあったんです。スケボーも好きだったし、コーヒーも好きで。サンフランシスコはスケボーも盛んだったし、コーヒーの店もたくさんあったので、自分の好きなものが両方あったんです。いっつも同じ店で同じコーヒーを飲んでいましたね。あの頃は」

 

サンフランシスコは霧の街。

 

霧の中でコーヒーショップを訪ねて、勉強していたんだなぁと、感心。

 

アメリカなので、大雑把なコーヒーを出す店もあったのですが、中にはすごく丁寧に淹れてくれる店もあって。そこが好きで影響を受けましたね。その店が、ブルーボトルコーヒーです。あの頃は、まだ日本に店を出す話もなかったと思うなぁ」

 

ブルーボトルコーヒーには、すごく影響を受けたそう。

 

日本に来てからも、山形、盛岡、同じ秋田県内などの、コーヒーを飲み歩いたようでした。

 

これまでの道のりを淡々と、隠すことなく話してくれると、こちらも心を開いてしまいます。

 

隣のお客さんは、もうすっかりギターが手に馴染んだようです。

 

ギターの音色が、店内にいいグルーブを作り出していました。

 

帰りがけにすれ違いで店に入って来た若い男性は、

 

「今日いいことがあったんですよ。なんとキックフリップができたんす!」

 

「おお! 気持ち良いだろう! 世の中には、キックフリップができる男とできない男がいるんだ! 知っているか!」

 

「俺、できるっす!」

 

私はよくわからないけど、キックフリップは、スケボーの技なのでしょう。

 

「ビール!」

 

「いいなぁー! この時間からビールかよー!」

 

カウンターに、栓を抜いたハートランドビールが出てきます。

 

美味しいだろうなぁ。

 

ギターの音と、コーヒーと、ビール。

 

なんていい一日だろう。

f:id:shiho_chiffon:20190323201615j:image